SSブログ

沖縄散見その7 [写真]

沖縄散見その7。
アレですね、一記事10~15枚くらいだと、サクサク書けますね。
連続記事じゃないので、前後の整合性とか気にしなくて良い点もありますが。


■七色にじまつり

DSCF0571.jpg
二日酔いで、いい天気にも関わらず、ごろごろしていた土曜の昼下がり。
どこからともなく聞こえてきた太鼓の音を目指して、自転車で走っていたら、ここに着きました。


DSCF0572.jpg
会場はこんな感じ。
素朴。


DSCF0573.jpg
出店は、焼きそば、アイス、小物、名産品など。


DSCF0576.jpg
無目的に会場を歩いていたところ、突如銅鑼の音が。
全くの無防備だったので、驚いて思わずジャンプしてしまったのは秘密。
地元の小中学生で構成されていると思われる、伝統太鼓集団が、セッションスタート。


DSCF0580.jpg
正式名称は忘れましたが、豚足を醤油ダレで煮込んだもの。
オリオンビールと一緒にいただきます。
もちもちぷるぷる。


DSCF0585.jpg
そうこうしているうちに、喉自慢大会がスタート。
写真は、歌っている人に対して、紙テープを投げて応援する フーリガン 地元のおっちゃん達。


DSCF0586.jpg
歌い終わった後は、そそくさと紙テープを回収するのが、微笑ましいというかなんというか。
ここら辺から、オリオンビール(三杯目)が回りだし、椅子に座って鑑賞モードへ。


DSCF0587.jpg
上の二枚、手前の椅子がガラガラなのが気になった方もいるかと思いますが、横を見れば、この通り。
結構集まってます。


DSCF0589.jpg
逆光の中、蛇皮線を爪弾く夫妻。
いいものを聴かせていただきました。


DSCF0597.jpg
空手の型の披露があったり、高校生が飛び入りで歌ったりと色々ありましたが、いよいよトリです。
先ほど銅鑼で驚かされた、名護桜太鼓による、演奏。
驚くほどハイレベル。


DSCF0603.jpg
細い、独特の"ばち"。
沖縄の楽器史に、興味が出てきました。


■その他Ⅱ

DSCF0566.jpg
…とは言え、一度は野生のハブを拝んでみたいものです。


DSCF0567.jpg
桜の時期(1~2月)には、お墓の前でお花見をするとか。


DSCF0568.jpg
名護市マンホール。
桜と百合と…ウグイス?
いずれにせよ、あまり名護といったイメージがしません。


DSCF0569.jpg
魚屋にて。
ちなみにハラゴーとは、マグロやカツオの、いわゆる腹の部分。


DSCF0622.jpg
怪しく揺れるススキ。


以上、沖縄散見その7でした。
nice!(3)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 4

夏炉冬扇

こんばんは。
島唄はありませんでしたか。生で一度聞いてみたいものです。
by 夏炉冬扇 (2011-11-17 23:06) 

IZFU

こんばんは。

喉自慢自体は、五木ひろし等の歌謡曲がほとんどでした。
それだけに、蛇皮線が結構なインパクト。
by IZFU (2011-11-18 02:39) 

名護桜太鼓

ブログ拝見しました。
桜太鼓の事を、こんなに書いてくれて
嬉しいです。
地域の子供達なので、よろしくお願いします。
今度、見かけたら声をかけてくださいね!!

by 名護桜太鼓 (2011-11-19 11:38) 

IZFU

名護桜太鼓様。

わざわざのコメント、誠にありがとうございます。
演奏だけでなく、舞踊も大変面白く、拝見させていただきました。

しばらくは沖縄にいますので、今後の披露にも、期待させていただきます。
by IZFU (2011-11-20 23:51) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

沖縄散見その6沖縄散見その8 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。