SSブログ

沖縄散見その18 [写真]

名護市で開催されたウォーキングイベント、やんばるツーデーマーチに参加してきましたので沖縄散見その18。
前回は、出発式を見学したり。


■やんばるツーデーマーチ 2/6

DSCF1870.jpg
私の参加する20キロの部、出発は8時から。
まだしばらく時間があります。


DSCF1872.jpg
空がだいぶ明るくなってきました。
ゴールへの道に並ぶ幟。


DSCF1875.jpg
今回のイベントですが、以前記事にちょっと書きました、名護桜太鼓さんから教えていただきました。
地元の子供たちで構成された太鼓演奏団で、それぞれのコースの門出を、太鼓で応援してくれます。
現在皆さんは控えブースにいるため、ちょっと楽器を見学。
見た感じ、オーソドックスな和太鼓が中心ですね。
右の黒いものは、大締太鼓と呼ばれるものの様です(多分)。
奥に控える銅鑼が印象的。


DSCF1874.jpg
大太鼓を正面から。


DSCF1878.jpg
20キロの部の出発式が始まりましたが、この辺りは前回と同じなので割愛。


DSCF1879.jpg
20キロの部、いよいよスタートです。
手前のもじゃもじゃは、沖縄の獅子舞。
いわゆる風呂敷ボディーの獅子舞とは違い、足まですっぽりと覆われた、より獣然とした造形。


DSCF1883.jpg
皆さんがゲートへ向かいだしました。
私は写真を撮り撮り、のんびり行こうと思っているので、人がはけるまで、しばらく待つことにします。


DSCF1885.jpg
名護桜太鼓&獅子舞の勇姿。


DSCF1886.jpg
ハイタッチ!
それじゃ、行って来ます。


DSCF1887.jpg
まずは、名護城址まで向かい、そのから山道に入るコース。


DSCF1888.jpg
そう言えば説明していませんでしたが、本イベント、ツーデーマーチの名のごとく、二日間に渡って開催されます。
本日は一日目。
明日も参加するかは、正直、今日の疲労次第。


DSCF1891.jpg
沖縄の建物の特徴である、風通しをよくした壁面。
台風のメッカであるため、壁にかかる風圧を少しでも弱めるための、伝統的な工夫だとか。


DSCF1892.jpg
特にコメント無し。


mDSCF1911.jpg
ナガマルコガネグモ
以前の記事でちょっと書きましたが、南西諸島以南に生息するため、本州では見ることができない種類です。
※オンマウスでモザイク解除


DSCF1913.jpg
"チリ"という書き方がなんとなく面白い。


DSCF1915.jpg
ずらーっと。
左の道を進み、ぐるっと一回りする形で、奥のゲートがかかった道路に合流します。


DSCF1919.jpg
ゲートを潜って、山入り。


以上、沖縄散見その18。
次回は、やんばるの不思議植物たち。
nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 2

夏炉冬扇

こんばんは。
20キロですか。若いころならともかく今の私だっとフーですね。
オツカレサマ。
by 夏炉冬扇 (2011-12-20 18:54) 

IZFU

夏炉冬扇様

こんばんは。
20キロ、どうしてなかなか、楽しくも大変な道のりでした。
by IZFU (2011-12-21 01:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

沖縄散見その17沖縄散見その19 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。