SSブログ

宮城県北編:4日目_2 [旅行記]

宮城県北編4日目。

前回は、起き抜けの堕落温泉
…まで。


DSCN0783.jpg
田んぼの中の一本道。
この先のはず。


DSCN0784.jpg
イナゴ。
佃煮を食べる地域で育ったので未だに捕食者の目線で見がち。


DSCN0787.jpg
いわゆる赤トンボ(アキアカネ)っぽいですが、羽が透明だし腹がスマートなので多分マユタテアカネ。


DSCN0788.jpg
電信柱の角度が危うい。
田んぼ沿いだし地盤がどうしてもね…。


DSCN0791.jpg
こちらはシオカラトンボのオス。


DSCN0792.jpg
いったん眼が虫モードになると鉄塔もなにかの巣に見えてくる。


DSCN0794.jpg
これは…シオカラトンボのオスのようなメスのような…?
あと後羽の脱皮にしくじったっぽい。
もし捕獲して持ち帰っていたら虫界隈で一瞬だけ話題になったかもしれませんが現物を確保していないのでなんとも。
しゃーない。


DSCN0795.jpg
角度を変えると今度は、月夜の電信柱 Ver2、みたいな。


DSCN0796.jpg
化女沼レジャーランドまではあと少し。
ところで左の茂みがなんか騒がしい。


DSCN0797.jpg
でかいのが荒ぶっております。
それも多数。


DSCN0801.jpg
オオスズメバチがヤブガラシの花から蜜を回収中。
あとちょこまかして撮れませんでしたが二周りほど小柄なキイロスズメバチもブンブン元気に蜜を集めております。


DSCN0806.jpg
Hey、ここはひとつ友好的にいこうじゃないか。


DSCN0813.jpg
キアシナガバチもいました。


DSCN0820.jpg
おっかなかったけどなかなか。


DSCN0821.jpg
化女沼はダムになっています。
ここはその放水路。
目的地はさらに進んだ先ですが、だいたい着いたと思って良さげ。


DSCN0822.jpg
なんか鳥がいる。
ズーム。


DSCN0826.jpg
なんだろ。
ゴイサギの子供?


DSCN0834.jpg
化女沼ダム到着。


DSCN0835.jpg
東屋はあるわトイレはあるわで昨日多少無理してもここに来たら快眠できたかも。
しゃーない。(2回目)


DSCN0845.jpg
水飲み場の主。


DSCN0855.jpg
うっかり近づいたら逃げられそうなので遠巻きに観察。
トノサマガエルっぽいですが、似た種類が最近発見されたのでこの方はどちらさまか。


DSCN0858.jpg
脇腹の模様がすっきりしているのでトノサマガエルと思われます。
主をあまり驚かせないよう、ちょっとだけ水をいただく。


DSCN0846.jpg
今度はキノコが道を示す。


DSCN0847.jpg
フェアリーサークルにしては抜けが多いかな。


DSCN0848.jpg
もう少し秋になれば、きれいに輪になったキノコが見れるのかもしれません。


DSCN0851.jpg
特にコメントなし。


DSCN0859.jpg
菌糸の道々。


DSCN0869.jpg
さっきの鳥が水路にまだいました。


DSCN0870.jpg
旧・水界トンネル回でも出てきた鳥に詳しい友人に聞いたら
「タカサゴクロサギ!?」
「いやここ宮城でしょ!いやないないない、ないって」
「捕まえてないの?」
とのことでした。


次回、化女沼レジャーランド。
タグ:野宿
nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。