SSブログ

沖縄散見その37 [写真]

沖縄散見その37。
美ら海水族館編、今回がラストです。


■美ら海水族館 4/4

ちゅら海④ (1).jpg
再び巨大水槽、「黒潮の海」前へ。


ちゅら海④ (2).jpg
黒潮の海には、海中トンネル状になった場所があります。
下から見上げる、悠々と泳ぐエイの姿。


ちゅら海④ (3).jpg
ルートの問題なのか、ジンベエザメは中々上を通ってくれません。


ちゅら海④ (4).jpg
名残惜しいですが、深海ゾーンに進みます。
真っ暗な水槽に蠢く怪奇生物。


ちゅら海④ (5).jpg
テヅルモヅルと言う、とらえどころの無い名前の生き物。


ちゅら海④ (6).jpg
[黒ハート]

ちゅら海④ (7).jpg
漂わないタイプのクラゲ、コトクラゲ。


ちゅら海④ (8).jpg
真っ白くて細々としたもの。


ちゅら海④ (9).jpg
こう見えて、生物だったり。


ちゅら海④ (10).jpg
イソギンチャクを背負うヤドカリ。


ちゅら海④ (11).jpg
海綿の一種、カイロウドウケツ
漢字で書くと偕老同穴。


ちゅら海④ (12).jpg
ネットで最近人気を博している、グソクムシ
深海に沈んだ鯨の死骸と、それに寄って来る生き物を餌としています。


ちゅら海④ (13).jpg
深海性のウニ、フクロウニの一種。
毒を持った種類もいるそうですが、いかんせん深海に棲んでいるため、人と接触する機会はまずありません。


ちゅら海④ (14).jpg
世界最大の甲殻類、タカアシガニ
大味だそうです。


ちゅら海④ (15).jpg
つぶらな瞳のノコギリザメ。


ちゅら海④ (16).jpg
最後は光る生物。


ちゅら海④ (17).jpg
暗くて何が何やらですが、目が光る魚の水槽を撮ったらこうなりました。


ちゅら海④ (18).jpg
続いてマナティー館へ。
水底をヒレを使って歩くマナティー。


ちゅら海④ (19).jpg
ウミガメ館もあります。


ちゅら海④ (20).jpg
沖に見える伊江島。


ちゅら海④ (21).jpg
トカゲ…。


ちゅら海④ (22).jpg
美ら海水族館のある海洋博公園はかなり広く、歩きで廻ろうとすると少々面倒。
しかし、ご安心ください。
園内には、遊覧者が巡回しておりますので、小さいお子様連れの方、ご高齢の方、足回りに不安のある方は、こちらを利用されると便利です。
一回100円、一日券200円となります。


ちゅら海④ (23).jpg
それはそれとして歩きで公園の端まで来てみました。
瀬底島へかかる橋が薄っすらと見えます。


ちゅら海④ (24).jpg
本日の夕日。


沖縄散見その37および美ら海水族館編、以上です。
次回の記事は何にするか未定。
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 4

コメント 3

名護桜太鼓

はいたい!
何度か、水族館に行っていますが、
改めて画像で見てみると
とてもきれいですね。
久々に行ってみたくなりました(^o^)

by 名護桜太鼓 (2012-02-23 16:55) 

夏炉冬扇

こんばんは。
今回の写真色がとても神秘的です。
by 夏炉冬扇 (2012-02-23 22:18) 

IZFU

>名護桜太鼓 さま
はいさい!
ジンベエザメには圧倒され、奇妙な生き物には驚かされ、
どちらも夢に出そうなくらい印象的でした。
実は、3月末で沖縄出張が終わってしまいますので、今のうちに色々行っておこうと思います。

>夏炉冬扇 さま
実は手ブレを防ぐため、一脚を持っていきました。
多少は効果があったみたいです。
by IZFU (2012-02-23 22:41) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

沖縄散見その36沖縄散見その38 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。