SSブログ

西伊豆編:3日目_6 [旅行記]

淡島探訪日記、もとい西伊豆編3日目、続きです。

前回は、日本屈指の両生類の館、淡島カエル館を満喫
…まで。

DSCF4856.jpg
メインの観光施設でありながら、なんだか後回しにしてしまったあわしま水族館本館。


DSCF4858.jpg
優雅に泳ぐミノカサゴ。
コンデジとは思えないくらい綺麗に撮れました。


DSCF4860.jpg
もう一枚。
ヒレが仰々しいため、動きが鈍いのも綺麗に撮れた一因かもしれません。


DSCF4864.jpg
オジサン


DSCF4865.jpg
深海生物・メンダコの標本写真。


DSCF4872.jpg
同じく貴重な、ホオズキイカの写真。


DSCF4875.jpg
二階へ。


DSCF4876.jpg
毒があることで有名な、海棲ナマズのゴンズイ。


DSCF4877.jpg
優雅にたゆたうイソギンチャク。


DSCF4878.jpg
…そして、情緒台なし色々と懇切丁寧な説明ボード。


DSCF4881.jpg
唐突に壁に、レア生物の飼育難易度表が貼ってありました。
古代鮫の一種、ラブカ
飼育することができたら、世界的なニュースになりそうです。


DSCF4883.jpg
深海の巨大ダンゴムシこと、オオグソクムシ。
ここ数年、ネットに取り上げられたこともあり、割りとあちこちの水族館で見かけるお方。


DSCF4884.jpg
地味ながら難しい魚、サギフエ。
コメントにスタッフの愛情が見えるのが微笑ましいところです。


DSCF4882.jpg
難易度マキシマムなチョウチンアンコウ。
もし飼育する事ができたなら、歴史的なニュースになること請け合い。


DSCF4890.jpg
そしてオオグソクムシ。


DSCF4891.jpg
イソギンチャクが付いた貝殻専門のヤドカリ。
天敵は背負ったイソギンチャクで追い払うという、鉄壁の防御体制。


DSCF4892.jpg
それはもはや、「宿借り」ではないのでは?


DSCF4895.jpg
カルイシイソギンチャク。
色々と進化の不思議を感じます。


DSCF4898.jpg
ネコザメ
ちなみにネズミザメというサメもいるのですが、ネコザメよりはるかに大きく、凶暴だったりします。


DSCF4901.jpg
ウミグモ
見ての通りの胴体ヒョロヒョロな体型ですが、実は臓器は足に入っているという複雑なお方。


DSCF4905.jpg
ハリセンボンはハリセンボンですが…


DSCF4911.jpg
カニにもハリセンボンの名を持つものが。


DSCF4913.jpg
サンゴ水槽。


DSCF4914.jpg
深海水槽。
足を広げるタカアシガニ。


DSCF4917.jpg
とにかく大きいのですが、この大きさをうまく伝えることが難しい…。


DSCF4920.jpg
クラゲの食事の時間。


DSCF4921.jpg
シンプルな生き方。


DSCF4922.jpg
本家ハリセンボン。


DSCF4923.jpg
ふれあいコーナーのヌタウナギ。
触るとフニフニしてます。


DSCF4927.jpg
再度タカアシガニの撮影に挑戦。
…んん~。


DSCF4928.jpg
さらばペンギン。


西伊豆編:3日目_6、以上となります。

次回、さらば淡島。


関連記事:
西伊豆編:1日目
西伊豆編:2日目_1
西伊豆編:2日目_2
西伊豆編:2日目_3
西伊豆編:2日目_4
西伊豆編:2日目_5
西伊豆編:2日目_6
西伊豆編:2日目_7
西伊豆編:3日目_1
西伊豆編:3日目_2
西伊豆編:3日目_3
西伊豆編:3日目_4
西伊豆編:3日目_5
西伊豆編:3日目_6 ←Now!
西伊豆編:3日目_7
西伊豆編:3日目_8
西伊豆編:4日目_1
西伊豆編:4日目_2
西伊豆編:4日目_3
西伊豆編:4日目_4
西伊豆編:4日目_5
nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 1

コメント 2

夏炉冬扇

お早うございます。
ミノカサゴきれい!
by 夏炉冬扇 (2012-09-30 09:53) 

IZFU

こんばんは。
いや~、会心の一枚です。
by IZFU (2012-10-15 03:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

西伊豆編:3日目_5まとめ@沖縄散見 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。