SSブログ

九州北部編:2日目_3 [旅行記]

九州になかなか行けない九州北部編2日目。

前回は、「関の氏神」なる神社境内のアレコレ
…まで。

DSCF7295.jpg
名曲喫茶なるお店。


DSCF7296.jpg
時刻はお昼。
お弁当屋が目に入ったので購入。


DSCF7297.jpg
見事に茶色。
味はもはや記憶の彼方です。


DSCF7300.jpg
渡し場。


DSCF7304.jpg
早速渡る…の前に下関の水族館、海響館へ。
銭湯が3時に開くし、九州へはそれからで。


DSCF7305.jpg
入ってすぐ。
関門海峡を再現した大水槽。


DSCF7310.jpg
潮流の早さがよくわかります。


DSCF7312.jpg
しかし、かなり薄暗いので…


DSCF7313.jpg
なかなか写真がうまく撮れません。


DSCF7317.jpg
試行錯誤の結果、下から見上げるように撮ると割りと綺麗に写る事を発見。


DSCF7327.jpg
ひと抱えほどあるクエ。


DSCF7328.jpg
ブレるマダイ。


DSCF7336.jpg
下関ならではの、フグの仲間の名前と学名で構成されたフグの姿。


DSCF7344.jpg
砂に埋れるトラフグ。
気持ち良さげな顔。


DSCF7351.jpg
クジラの骨格を見下ろして。


DSCF7359.jpg
水紋。


DSCF7361.jpg
フグの顔って他の魚と違って面が広いからこっち向かれるとインパクトありますね。


DSCF7376.jpg
水槽の隅にはクサフグ。


DSCF7379.jpg
マンボウ水槽の説明。
・餌は何? → 甘エビやイカのミンチ。慣れてくると人の手から食べます。
・水槽の内側のフィルムは? → 水槽にぶつかって激突死を防ぐため。
・一匹だけなんですか? → 複数で飼育すると体調を崩したりします。


DSCF7384.jpg
こう見えてフグの仲間。
とは言え、フグ刺しの代用にするには身のしまりがイマイチなようです。


DSCF7386.jpg
フラッシュ撮影の光でショック死する事もあるとかないとか。


DSCF7393.jpg
ハリセンボン。


DSCF7409.jpg
カニに擬態するハゼの一種。
その名もカニハゼ


DSCF7421.jpg
ミツクリザメの標本。
英名ゴブリンシャーク。


DSCF7422.jpg
夢に見そう系の顔。


DSCF7429.jpg
下関という土地柄か、フグへのこだわりが印象的な水族館でした。


DSCF7430.jpg
特にコメントなし。


DSCF7431.jpg
まずは銭湯。
それから九州。


DSCF7435.jpg
さっぱりしました。
対岸、門司へ。


九州北部編2日目その3は以上です。

次回、門司港レトロとおでんとロボ大蛇。


関連記事:
九州北部編_1日目
九州北部編:2日目_1
九州北部編:2日目_2
九州北部編:2日目_3 ←Now
九州北部編:2日目_4
九州北部編:3日目_1
九州北部編:3日目_2
九州北部編:4日目_1
九州北部編:4日目_2
九州北部編:4日目_3
九州北部編:5日目
九州北部編:6日目_1
九州北部編:6日目_2
九州北部編:7日目
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

九州北部編:2日目_2まとめその6 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。